-
-
批判精神と批判についての考察
2021/7/9
批判と批判精神について語りたい。最近ではメディアは政権批判をしている感もあるが実際はどうなのか。ここ最近、今でも多くのマスコミは権力者や大企業などに批判が向かないように、そして国民が批判精神を持たない ...
-
-
大相撲ルール変更してみては
2021/7/7
いろいろな批判にさらされている大相撲。その存在意義。伝統かスポーツなのか。しごきや暴力体質。横綱の品位など、考えればきりがないがここでは主に取り組みについて考えたい。 はっきり言って今の相撲の取り組み ...
-
-
読書について、立花隆
2021/6/24
先日6月25日、ノンフィクション作家の立花隆さんが亡くなっていた事が報道された。今朝の新聞各紙は立花さんの功績や人柄などを大きく報じていた。活字を読む人にとって大きな存在だったことを改めて知った。影響 ...
-
-
最近のテレビ番組の節操のなさが極まった感
2021/6/20
最近のテレビ番組は特定の企業や商品を宣伝する番組ばかりになってきた。そんな番組は昔からあったと思うかもしれない。けど今ほど多くはなかった。さらに言えば、企業や商品の宣伝やPRをするにしても、それと気づ ...
-
-
来年は先ずは片付け
2020/12/31
まず色々片付けないといけないと考えていたんだ。それで本を処分しようとしてメルカリで出品を始めたの。メルカリ出品の梱包資材を買ったり梱包の仕方を調べたしたの。はじめ売れないかと思ったら、結構売れて6冊売 ...
-
-
一人称について
2020/12/18
一人称が言えない ここでは自分のことを「わたし」と呼びたいと思います。しかし、実生活では自分のことを「私」とは呼んでいません。一般社会人では「わたし」と「俺」をうまく使い分けている人も多いでしょう。で ...